徒然なるままに №218 年末恒例

 

今日から12月。旧暦で言うと『師走』です。

 

皆さん『師走』の意味・由来を正しく説明できますか?また旧暦をきちんと言えますか?

最近では学習指導要領にそって、小学生に旧暦を含む古典を教える授業があるらしいのですが、なんとまぁ~びっくり。英語に古典にプログラミングって、今どきの小学生は大変です。もちろん教える先生も。

 

それはさておき、年末恒例と言えば、皆さん何を思い起こしますか?

クリスマス・大掃除・ボーナス・紅白・ガキ使・格闘技・忠臣蔵etc

いろいろありますが、本邦では第九(歓喜の歌)の大合唱もそのひとつです。

東欧においてこの曲が大きな意味を持っているのはわかるのですが、何故日本で第九なのか私には???ですが、気になる方はこちらの記事をどうぞ

年末になると何故「第九」?

 

さて、今日紹介する動画はフラッシュモブです。

今年はパンデミックの影響で、こういった密集を作りかねない企画はなりをひそめましたが、またどこかで驚くような企画があるといいですね。

人混みが嫌いで出無精な私が遭遇する可能性は限りなくゼロに近いのですが、一度は出会ってみたいものです。

 

 

因みにこちらは、2020年版 We will be back !です。宜しければ。

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №217 Stop Crying Your Heart Out

 

件の騒動に起因し、心を病む人が多いそうだ。心療内科等では相談者も目に見えて増えているらしい。

 

誰もが皆、仕事や家族の事・老いていく事への不安・社会への不満・日々の様々なストレス等いろんな悩みを抱えているだろう。

 

よく言われる、「もっと辛く苦しい思いをしている人もいるんだから、弱音なんか吐かずに頑張れ」という励まし等に私は反対だ。

 

皆その時々の置かれた状況で精一杯やっているはずだし、痛みや苦しみの耐性は人によって違う。

 

だからと言って、全ての人に幸せを!なんて絵空事を唱えるつもりはないし、僕自身もそんな大それたことはできない。

 

だけど、今まで僕が苦しみもがいていた時に、助けてくれた友人がくじけそうなら、手を差し伸べ肩を貸し寄り添う事のできるジジイでいたいと思っている。

 

映画【カジノ・ロワイヤル】より

 

【BBC Children in Need】

 

Radio 2 Allstars for BBC Children in Need

 

冒頭歌い出しや幾つかのパートを担当している『Cher』ですが、御年74歳!彼女の歌声ってなぜか引き込まれるんだなぁ。

 

 

オリジナルはこちら

OASIS(2002年)
日本語意訳付き

 

映画【バタフライ・エフェクト】のエンディングテーマでした。

 

オヤジK

 

(おまけ)

 

コメント (0)

徒然なるままに №216 イイニク

 

今日は11月29日

 

毎月29日は、スーパー等の精肉コーナーや街の精肉店で【肉の日】というのぼりやポップが目につく。そして今日はその上を行く?【良い肉の日】らしい。(少しマイナーだが【いい服の日】でもあるらしい)

 

そこで、ちょっと『肉』のつく言葉を考えてみた。

 

なんとも刺激的で妄想を掻き立てる言葉が幾つも思い浮かぶ。

 

『肉食』『肉感』『肉欲』『酒池肉林』

 

そして『うしじまいい肉(元祖アキバ系エロコスプレイヤー)』

 

いかんいかん、これでは頭の中はエロでいっぱいの単なるスケベオヤジだという事がバレバレである(滝汗)

 

今日肉を食べる予定はないが、先日あの領収書騒動で再び注目されている御三家ホテルのひとつ、ホテルÑにてパワーステーキランチなるものを食べた。

 

オトクなランチセットなので国産ブランド牛ではない、USビーフである。

 

ソースの美味さもあっておいしかった。接客を含め雰囲気も良かった。

 

出費はそれなりに痛かったので懐は寒いが、心は温まったし、元気も出たような気がする。

 

そして今日記事を書きながらふと思った。肉の記念日があるのだから『魚』はどうなの?

 

どうやらその昔、魚の事を「とと」と呼んでいたので毎月10日が【お魚の日】

 

(* ̄- ̄)ふ~ん

 

いまひとつ盛り上がりません・・・

 

日々大変お世話になっているのですが、お魚のみなさん、ゴメンナサイ。

 

 

“I Love Rock ‘n’ Roll”
(1982年)
Joan Jett & The Blackhearts

 

もともとは『Arrows』の楽曲(1975年)ですが、彼女たちのカヴァーで一躍有名(全米1位)になっています。のちに『ブリトニー・スピアーズ』がカヴァーしたり、本邦では『L’Arc〜en 〜Ciel』がカヴァーし、CMソングとして流れました。(wikiより抜粋)

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №215 ラッキー!

 

ブームの高級食パンとは一線を画す、今福岡で大注目・行列必至のパン屋に行ってきました。

【アマム ダコタン】

 

オープンして既にほぼ2年。平日でも行列店なので、ずっとご縁が無かったのですが、定休日のはずが臨時営業?していて、しかも入店待ちの行列がない!

 

この機会を逃してなるものぞ!!

 

17時過ぎでしたので、既に売り切れ?と思いつつ店内を覗くと、確かに品数は残り少なかったのですが、よだれが出そうな創作(惣菜)パンを4点購入しました。(旬の人気商品は売り切れていました)

 

フォトジェニックな店内ですので沢山撮りたかったけれど、滞留時間制限や他のお客様もいらっしゃいましたので1枚だけパチリ。

 

左上から

厚切りべーコンのモッツァレラグラタンサンド
トマトとロブシュートのロデブサンド
厚焼きオムレツのサンドイッチ
オリジナルハーブソーセージドッグ

 

見た目(インスタ等)・評判・行列に偽りはありません。

福岡在住でパン好きを公言するなら、知らなければモグリとも言われる人気ベーカリーと、街で噂のイタリアンのコラボですから、ここは是非創作(惣菜)パンを推したいと思います。

 

カフェも併設(数件隣)していますし、行列なんて気にしないという方は是非!

敢えて苦言を呈するならば、このご時世で狭い店内のオープンキッチン・オープンディスプレイはどうなの?

 

店舗名で検索すると私の陳腐な記事より詳しい食レポが沢山ヒットしますよw

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №214 Freddie

 

今日は彼の命日

 

“Love Of My Life”
和訳字幕付き
(1975年)

 

“The Show Must Go On”
和訳字幕付き
(1991年)

 

“No One But You”
和訳字幕付き
(1997年)

 

独り聴き入ると今でも胸が苦しくなる

 

オヤジK

 

コメント (2)

徒然なるままに №213 心のオアシス

 

ここ最近、愚痴ってばかりで自分でも嫌気がさすことがある。もともと斜に構えたがるので何かにつけぼやくことが多いのだが、余りよろしくない傾向だと思う。

 

そんなこんなで、思考パターンを切り替えようと思うのだが、そこはやはりきっかけが必要である。

 

イヤな事を忘れるためには、大好きなアレしかない。あくまでアレであってナニではない。

 

学習能力に欠けるオヤジは、こんな事を繰り返すうちに、気づけばダルダルの身体と向き合う事になる。

 

自粛期間中増えた体内脂肪を削ぎ落とすべく努力して、夏の終わりには目に見えて成果が出てきていたのだが・・・

 

緩みだしたお腹周りに幻滅したなら、今一度自分を律すればよいものを意志薄弱なダメダメな私は、「溜まったストレス解消」とか「気分リフレッシュの為」等と勝手な口実をつくっては甘味三昧な日々である。

 

 

昨夜も夕食後(しかも深夜)に

 

和栗のモンブラン

 

軽くキャラメリゼされたクルミがアクセントになっていて、あの『モンブラン フレ』とはまた一味違った美味しさ!

 

 

 

チロリアン(ベイクドチーズケーキ)

カヌレ

 

ベイクドチーズケーキとラム酒がほんのり香るカヌレはもう言葉にできぬほどの美味さ。

 

 

3点とも【La_vie_de_Gateau】

 

 

 

癒しを与えてくれる女性もサイコーだが、やっぱり美味しいスウィーツは心の支えでありオアシスだぁ!!

 

 

あなたがいたから僕がいた
(1976年)
郷ひろみ

 

作詞はGS関連で最も売れた作詞家と評される『橋本淳』

 

作曲は先日お亡くなりになった昭和の巨匠『筒美京平』

 

オヤジK

 

コメント (4)

徒然なるままに №212 流離う(さすらう)

 

私は、毎日3リットル近くの冷水と、インスタントのアイスカフェオレをがぶ飲みする。

 

年間を通して、ホットドリンク(お茶やコーヒー等)を飲む事はほぼない。

 

 

およそ1年前まで、アイスカフェオレはこの紙パックコーヒーを牛乳で割って飲んでいた。いつからこの組み合わせになったか記憶は定かではないが、それ以外の組み合わせでは納得できないほど生活の一部になっていた。

 

 

 

 

ところが、

『明治は紙パック終売』

 

 

記事にあるように28年の歴史を閉じてしまい、私はカフェオレ難民になってしまった。

 

その後、比較的簡単に手に入る紙パックコーヒーを片っ端から飲み比べ

 

 

 

最近になってやっと、この2つをブレンドして牛乳で割るスタイルで落ち着いてきた。

 

 

所詮インスタントなのに何をそんなに?と思われるだろうが、私にとっては死活問題であるww

 

以前の数倍コストが掛かるのは痛いが、仕方ない。

 

 

ところが今度は水【ミネラルウォーター】に問題勃発である。

 

自宅では『ブリタ』の浄水器を使っているのだが、外出時は『ボルヴィック500ml』が必需品。

 

 

その昔『エビアン』や『コントレックス』が女性の間で話題になっていた頃からの付き合いなのでこれも相当長い間お世話になった。

 

 

【ボルヴィック】販売終了

 

 

件の騒動のせいで外出機会は減っているのだが、早々に対策を練らねば!

 

また、お気に入りを探して流浪の旅である(但し観光目的じゃないのでGO TO適用外)

 

 

Goodbye Day(1981年)

Liveエンディング
(タイトル不明)
来生たかお

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №211 報道とやら

 

3連休の初日、ここ福岡は雲一つない快晴、絶好の行楽日和だったようです。

 

お上は相変わらず【GO】と言っていますので(感染拡大地域行きは制限するらしい)、羽田空港出発ロビーはごった返し、下り高速道路は渋滞、新大阪発の下り新幹線は軒並み乗車率100%越え、福岡都市圏のホテルはほぼ満室と、なんとも微妙な気分です。

 

大都市・観光地でもある福岡や、九州各県の感染状況が低く推移しているので、北ではなく南に向かえというのはわからなくもないのですが、なんだかなぁ~。

 

だからというわけではありませんが、私は終日通常運転

 

引きこもって音楽聴いて、ひとりなんちゃって行楽気分に浸っていました。

 

 

中央フリーウェイ
(1976年)

 

最近愚痴が多すぎる等というお叱りも頂いていませんので(単にどうでもいいから?)、暇を持て余すついでに、本日2度めの記事更新です。お暇な方はお付き合いください!

 

 

断っておきますが、私はあの(旧)民主党政権を擁護したり、ヨイショするつもりは全くありません。その点誤解なさることの無きよう。

 

ではまず、是非このふたつの記事をお読みください。

 

オバマ氏が鳩山氏を「酷評」? 海外メディア報道で見えた「NHK誤訳騒動」の真実(井津川倫子)

 

どうやら、この回顧録には、2度も【ザギンでシースー接待】したあのお方の事には全く触れていらっしゃらないようですww

 

 

メディアの報道姿勢に問題があるのは勿論だけど、何かにつけ印象操作しようと裏で暗躍?する〇〇〇さん達が・・・(以下自粛)

 

 

まぁ今夜はこれくらいで

 

そっとおやすみ
(1970年)

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №210 Physical (1981年)

 

清純派からの脱却!

 

Olivia Newton-John

 

39年前の今日(1981年11月21日)から10週連続で全米ナンバーワンに輝き、翌1982年の年間1位を記録、80年代の全米チャートで最もヒットしたとされる、彼女のダンサブルナンバーです。

 

因みにギターを担当しているのは、あの『スティーブ・ルカサー』

 

フィットネスブームとMVの相乗効果もあって、レオタード・ヘアーバンド・レッグウォーマーが市民権を得たとも言われています。

 

当時は意味をよく理解していませんでしたが、「ボディートークしましょう」「もう我慢できない」等、女性が男性を誘うというきわどい内容だったこともあり、色々波紋が広がったようです。

 

この頃を頂点に人気に陰りが見え始めた彼女ですが、歌詞の内容は徐々にエスカレートしていったようですね。

 

というわけで、誘ってくれるお姉さまはいませんかぁ~?(オバサマでもいいですw)

 

誤解があってはいけないので念のため断っておきますが、あっちの事ではなく【フィットネス】です。ハイ

 

 

ややオブラートに包んだ表現になっていますが、日本語字幕付きはこちら

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №209 I Love Your Smile(1991年)

 

Shanice

カヴァーバージョンが某CMで使われていました。

 

歌詞とは直接関係ないけれど、

 

「あなたの笑顔が大好きだから、これを届けたぁ~い!」

 

左:塩キャラメルバターを織り込んだクイニーアマン【オー フィル ドゥ ジュール】

 

中・右:ほのかにラム酒が香るマロングラッセを包み込んだフィユテオマロン(マロンパイ)【ル ボータン】

 

若かったころはそんなに栗に興味等なかった気がする。『焼き栗』しかり『栗ご飯』しかり、『モンブラン』や『マロングラッセ』も。

 

栗にたいしてこんなにワクワクするなんて想像もしなかった。

 

平成・令和と、格段に美味しい栗メニューが身近に溢れてきたからかもしれないし、食の好みが変わったのかもしれない。

 

それとも、あと何回栗の季節を迎える事ができるのかと焦っているのか?w

 

いやはや、こんな事が頭をよぎる年になったんだなぁ~ww

 

ってか「あなた」って誰の事やねん?www

 

オヤジK

 

コメント (2)