どんなに大切にしていても、どんなに愛していても、いつか必ず手放すことになるんだよなぁ。
今日は小椋さんの誕生日
御年77歳
めまい
(1975年)
今も歌詞カード無しで口ずさめるほど、当時は聴き入っていたような
オヤジK
コメント (0)
佐賀市立城北中学校の1979年卒業生同窓会ホームページです。
どんなに大切にしていても、どんなに愛していても、いつか必ず手放すことになるんだよなぁ。
今日は小椋さんの誕生日
御年77歳
めまい
(1975年)
今も歌詞カード無しで口ずさめるほど、当時は聴き入っていたような
オヤジK
コメント (0)
『懐古』とは昔を懐かしむ事。
一方
『回顧』とは昔を顧みる事。
概ね【同窓会】は懐古の部類だろう。
『懐古』とは年老いた事の証左でもあり、何かと危うい側面もあるので、注意が必要だ。
そうはいっても、この歳になってふと立ち止まる事があれば、過去を振り返る事が多くなる。
あの阪神淡路大震災から26年の月日が経った。
災いはいつ何時自分の身にふりかかるかわからない。それが人生。
備えておいてもどうしようもないこともあるが、心の準備はしておきたい。
過ぎ去った時間を振り返ると、自分がどんな人間であるかをイヤでも思い知らされる。
私はトレンドや流行りものにあまり興味が無い代わりに、なんにでもひとつのものに執着しがちだ。
保守的と言うか頑固者というか、もっと言えば偏執狂なのかもしれない(汗)
音楽や映画は気に入った作品を何度も聴いたり観てしまう。
映画【ONCE UPON A TIME IN AMERİCA(1984年)】は数えきれないほど観た。
そして毎回涙でボロボロになる。
この年末年始も、また観てしまった。
そして泣いた・・・
登場人物の人間関係やあらゆるシーンが、自分の人生と交錯してしまうのである(決して犯罪を犯してきたというわけではない)
音楽を担当したのは【ニュー・シネマ・パラダイス】や【海の上のピアニスト】【マレーナ】等数多くの映画音楽を手掛けた『エンニオ・モリコーネ』。
【パンフルート】の音色が印象的なコックアイのテーマ
デボラのテーマ
デボラのテーマは後にセリーヌ・ディオンやアリアナ・グランデ&アンドリア・ボチェッリがカヴァーしています。
誰もが認める名作と呼ばれる映画は幾つもある。
私的には『ゴッド・ファーザー3部作』と『カサブランカ』は別格だし、『ショーシャンクの空に』『クリムゾン・タイド』やラブコメ物の『ノッテヒングヒルの恋人』は大好きだ。
しかし、セルジオ・レオーネ監督が構想に10年の歳月をかけ、遺作となってしまった『大人の叙情詩』と言われる本作は、私にとって唯一無二の映画である。
未だ後ろを振りかえってばかりで、ちっとも前に進めないのは、良い事も悪い事も客観的・批判的に顧みる事が出来ていないからかもしれない。
オヤジK
コメント (0)
麺好きの福岡もんであれば、一度は食したことはある(と思う)『ちんめん あま太郎(昭和35年創業)』が昨日閉店しました(ネット通販は継続)。
ソラリアステージ『味のタウン』には一度も伺う事はありませんでしたが、移転前は何度か立ち寄った事がありました。
そして、福岡市で最も古いシティホテル『タカクラホテル福岡』は今月末で廃業するそうです。こちらも最近はご無沙汰しておりましたが、若かりし頃は大変お世話になりました。
およそ10年前に全客室のリニューアル、数年前から創業50周年を機に様々なリニューアルを施してきた矢先の自主廃業となります。
コロナ禍の影響は明らかでとても残念なのですが、名前と歴史だけでは生き残れず、また長く事業を継続させることの難しさをまざまざと見せつけられた気がします。
話は変わります。
記事を書き出してかれこれ1年半余りになりますが、懐メロ動画を張り付けて、知ったかぶったコメントをつけている記事がほとんどです。
その懐メロ動画ですが、私の好みが過度に反映されているために、どうしてあの人の記事がないの?と不満げな人もいらっしゃるでしょう。
恐らくその筆頭が彼女では?
同世代の久留米市出身ですし、なにかにつけ昭和のトップスター『山口百恵』と比較されてきた永遠のぶりっ子トップアイドルなので、もう少し興味を持っていいと思うのですが、はっきり申し上げて私は彼女が好きではありません。
元来アイドル歌手に興味が無いというのもありますが、どうにも生理的に受け付け難いものがあります。
(ファンの方すみません)
しかし彼女のディスコグラフィの中で1曲だけ、たまに聴き入るナンバーがあります。
抱いて・・・
(1988年)
作詞:松本隆
作曲:David Foster
『松本隆』
彼が聖子ワールドを作り上げた立役者のひとりであることは間違いありませんが、それまでの松本作品とは一線を画す詩の世界に惹きつけられたのかもしれません。
今なお輝き続ける彼女を支えてきたのは、彼をはじめとする、数多くの名盤を生み出してきた名だたる作詞家・作曲家たちですが、『松田聖子』という存在を常にアップデートさせてきた彼女自身の努力は賞賛したいと思います。
オヤジK
コメント (0)
福岡県も【きんきゅうじたいしぇんげん】がでました。中身はスカスカ、あくまでお願いベースなのですが、飲食業をはじめ直接影響を受けてしまうであろう方々にとっては洒落にならない事態になりそうです。
ただ、『井之頭五郎』さんは「俺の食事に密はない」とおっしゃっているとか(笑)
不要不急の外出自粛やおうちごはん推奨とありますが、五郎さんといっしょで元来ぼっち飯派の私は、密にならない馴染みの店には顔を出すつもりです。
そもそも20時迄ってのも、意味不明なんだけど。
それから、電気料金の高騰も懸念されていますね。こちらは【異常事態】だそうで。バックボーンを鑑みず欧米を真似した電力自由化の弊害でしょうか。
そして、先日アメリカでは首都ワシントンが一時【非常事態】に。
連邦議会議事堂に暴徒が突入するシーンをリアルに目撃する事があるとは夢にも思いませんでした。
しかも現職大統領の扇動に起因したとか、しないとか。もう言葉もありません。
この先、アメリカの黒歴史として語り継がれるでしょうが、政権交代迄あと数日、いったいどうなることやら。
いずれにしても彼の国は、私たち個人にも本邦の国家運営にも多大な影響を及ぼしてきて、これからもそれは続くでしょうから、なんとか正常化?へ向かって欲しいと思います。
数年前「U.S.A.」と連呼する曲がヒットしましたが、こちらはおよそ45年前のヒット曲。
“VIVA AMERICA”
(1976年)
BANZAI
オヤジK
コメント (0)
星座・血液型・手相等、世の中には数多くの占いがあります。
私はほとんど信じないのですが、ちょっとこちらのサイトを覗いてみました。
当たるも八卦当たらぬも八卦、さてどんな一年になるのでしょうか。
ついでにネットサーフィン(死語かも)していたら、少々衝撃的な?事実を発見してしまいました。
とある著名人(男性)と生年月日・血液型が同じだったんです。
占いの中でもメジャーな【星座占い】と【血液型占い】が同じで、あの一世を風靡した【六星占術】も同じとくれば、彼と私はかなりよく似たオヤジということになります。
現在、地上波にてレギュラー番組のMCを担当していらっしゃいますので、ごくたまにお見掛けするんですが、どちらかと言えば「いけ好かない奴」という印象を持っていました。
ということは私自身も…
これは由々しき問題だぁ~と思いつつも、生まれや育ちそして歩んできた人生も全く異なるわけですから、そんなに似ているはずがありません(と思いたい)。
でも、ほんの少しだけ言動に気をつけようと思った次第です。ハイ!
そういえば『NOKKO』も同級生
フレンズ
(1985年)
REBECCA
衣裳は、当時ガールズファッションを席巻した『マドンナルック(ウォナビーズ)』そのものですね!
オヤジK
コメント (0)
小説【翔ぶが如く】にも引用された、土佐藩主『山内豊信』が主人公の短編【酔って候】
この短編小説にインスパイアされて作ったとされる『柳ジョージ』の曲がこちら
酔って候
(1978年)
柳ジョージ&レイニーウッド
今回の年越しは、ガキ使・紅白・そば・初詣・帰省等、全て無しの引きこもりだったので、幾つかの映画とドラマを観た。
連続長編ドラマ【坂の上の雲】もそのひとつ。
およそ10年ほど前に、足掛け3年かけて放送された某国営放送渾身のドラマである。
私自身ドラマの描写には納得できない部分もあるし、【司馬史観】に批判的な意見があるのも承知している。
今だからこそ、今一度『司馬遼太郎』氏の言葉に耳を傾けたい
紹介した動画は、いきなり何を言い出すんだという編集になっているが、全体をとおして彼が言わんとすることにはうなずける部分が多いし、彼同様今この時代を憂いている。
等とボヤキつつも、相変わらず年初から食べまくっています。
【フレジエ・ピスターシュ】
ほんのりキルシュが絶妙
【ガトーピレネー】
僅かにオレンジ風味がプラスされ、とっても美味なり
どちらもパティスリー ル・ボータン
オヤジK
コメント (0)
時間を巻き戻すことはできませんが、できる事なら時空を超えて過去に戻りたいとさえ思った、きっとこの先忘れる事のできない1年になりました。
さようなら 2020年
サディスティック・ミカ・バンド
途中、商店街の閉店セールもどきの中断もありましたが、今年もお付き合いくださり有り難うございました。
年明けは1月7日(木)から更新を始める予定です。
良いお年をお迎えください!
オヤジK
コメント (0)
【袴田事件】については、コメントできるような材料をほとんど持ち合わせていませんが、弁護団の活動報告やマスコミ報道を通じて、なんとか再審の道が開かれないものかと思っていました。
とりあえず、一審判決を破棄した高裁判決が取り消され、審理を高裁に差し戻した事は良かったのですが、袴田さんの年齢を考えると残された時間はもう余りありませんので、最高裁自身が再審決定を言い渡さなかったのは、残念でなりません。
現状では、再審が確定したわけでも無罪が言い渡されたわけでもないのですが、最高裁が「著しく正義に反する」とまで言い切ったことは非常に大きな意味をもつと思われます。
ここ数年、いやもっとかもしれませんが、「著しく正義に反する」と思わざるを得ない事象を多々目にしています。
子供たちには道徳教育を強制して、自分たちは法に触れなければ(ばれなければ)問題無しとする、厚顔無恥な態度を通されるのはいかがなものかと思わずにはいられません。
恥の概念や道義の意味を理解していない人たちに、伝統だの誇りだのと声高に喧伝(けんでん)して欲しくはありません。
今年も幾度となく、大上段に構えて偉そうなことをつぶやいてきた私ですが、贔屓目にみても品行方正・聖人君子なオヤジではありません。
であるからこそ高潔でありたいですし、自らを戒めていきたいと思います(なかなか行動に反映されませんが)
そんなこんなで、今年も残すところあと2日です。
ドラマ『熱中時代』 主題歌
ぼくの先生はフィーバー
(1978年)
原田潤
今日から全国的に大荒れの天気になりそうです。じゅうぶんお気を付けください。
オヤジK
コメント (0)
今年も残すところあと3日。
なんておバカな妄想を抱いてもうかれこれ数十年経ちますが、恐らく一生妄想のままで終わりそうです(^_^;)
リアルワイハが無理なら【ハワイ気分周遊チャーター】でも応募しようかと思いましたが、金銭的にそんな余裕など全くないので、仕方なくファンヒーターの前でひとり妄想ワイキキビーチ気分に!
“The Final Countdown”
(1986年)
Europe
オヤジK
コメント (2)
日本漢字能力検定協会が選んだ今年の漢字は『密』でした。
候補の筆頭?にあった『禍』はあまり見たくないという心理が働いたのかもしれません。
まぁ無難な選択だった気もしますが、ここ日本に限らず世界中のだれもが未知のウィルスに翻弄されたことが厳然たる事実である事を踏まえれば、ちょっと違うかな?という気がしないでもありません。
それはさておき、私的には『軽』だと思っています。
真摯 誠実 道義 責任 痛感 丁寧 万全 自粛 要請 etc
言葉がこれほどまでに軽んじられた1年はなかったように思うわけです。
もっと言えば、この1年に限らず、ここ数年ずっとなんですが。
彼の『村上春樹』氏は「言葉が貧しくなった」と表現されています。
言ったもの勝ち・声が大きければ正当化される・社会的地位を盾に正当性を主張する・吐いた唾を平気で飲み込む・批判に別の批判で応える
もうなんでもありだったような気がします。
しかも、言葉の解釈を巡ってあちこちで齟齬(そご)が生じましたし、恣意的(しいてき)に解釈を捻じ曲げられた事も多々ありました。
「何をもって虚偽答弁というかは、必ずしも固定した定義が国会の中であるとは承知していない。使われる文脈によって判断される」
つい先日行われた、東大出の某官房長官の記者会見での発言です。
此処だけ切り取れば、確かにそうかもしれませんが、この発言がなされた状況を鑑みれば、まさに見苦しい呆れた言い訳・詭弁に過ぎません。
そういえば、前任の官房長官さまはこんな事をおっしゃっていました。
「反社会的勢力の定義は一義的に定まっていない」
お子ちゃまならともかく、社会的に重大な責任を負っている方々の無責任な言葉遊びにどれだけ振り回された事でしょう。
言葉の持つ意味等、時の流れとともに変わりゆくのも致し方ない部分もありますが、英語教育の重要性を説く前に正しい日本語を習得すべきと思うとともに、日本語の持つ独特の美しさを汚すような言動は厳に謹んでいただきたいと願うばかりです。
愛燦燦
(1986年)
小椋佳
オヤジK
コメント (0)