映画音楽の巨匠【エンニオ・モリコーネ】氏が亡くなりました。
あの同窓会に於いてオープニングテーマとして使用した『ニューシネマパラダイス 愛のテーマ』の作曲家です。
他にも『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』『アンタッチャブル』『海の上のピアニスト』等数多くの名作を残されました。
Deborah’s Theme
エンニオ・モリコーネ指揮
ひとつの時代が終わったと感じます
黙祷
事務局より
コメント (0)
佐賀市立城北中学校の1979年卒業生同窓会ホームページです。
映画音楽の巨匠【エンニオ・モリコーネ】氏が亡くなりました。
あの同窓会に於いてオープニングテーマとして使用した『ニューシネマパラダイス 愛のテーマ』の作曲家です。
他にも『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』『アンタッチャブル』『海の上のピアニスト』等数多くの名作を残されました。
Deborah’s Theme
エンニオ・モリコーネ指揮
ひとつの時代が終わったと感じます
黙祷
事務局より
コメント (0)
今日から6月
今年も上半期があっという間に過ぎ去ろうとしています。じめじめした梅雨の季節到来ですが、件の見えない敵?もろとも吹っ飛ばしたいですね。
そんなわけで、今月の一発目はこちら
『Cowboy Bebop』
オープニングテーマ
アニメ関連はかなり疎いので初耳なのですが、結構メジャーな作品のオープニングテーマだそうで。いいですねぇ、クールですねぇ。
因みに冒頭のフレーズはあのトークバラエティー番組でも使われていますし、海外での評価もなかなかのものだとか。
またサックス奏者の『本田雅人』さんは一時期【T-SQUARE】に在籍されていました。当時はいいとこのお坊ちゃん風の色男だったのですが、おっさんになってしまいましたねww(自分の事を棚に上げて、人様の事をとやかく言えませんが・・・)
てなわけで、今日も一歩前へ!!
オヤジK
コメント (2)
徐々に自粛一辺倒から解放されつつありますが、いまだ多くの人々が生活を立て直すことができていません。これまで著名人をはじめ多種多様な応援メッセージが数多く発信されてきていますが、思わず見入ってしまった動画のひとつを紹介します。
お時間が許す方は是非じっくりご覧ください
オヤジK
#Chainof8
新型コロナウィルスの影響で、世界中のダンサーたちが家でトレーニングをしなければならないという状況が続いています。
十分な稽古ができず、舞台にも立てない日々。
もしも今、自分が現役のバレリーナだったら・・・
それを思うと、本当に胸が痛みます。
日本でも自粛要請が出て一ヶ月ほど経った頃、私は踊りでつながる仲間たちに声をかけ、この状況のなかでも多くの人に観ていただけるような作品を創ってみようと呼びかけました。 ダンサーたちの「踊る意志」を通して、皆さんにポジティブな気持ちになっていただけるような作品を届けたいと思ったからです。
ダンサーは踊らなければ、何も始まりません。
まだまだ先が見えない状況である今、踊る場を奪われてしまったダンサーと一緒に、今だからできるものを創ってみたいと思いました。
そして、バレエ、コンテンポラリーダンス、タップ、ストリートダンス、舞踏といった様々なジャンルのダンサーの踊りを映像によって繋いでいく作品を作りました。
オンラインで全員が情報を共有し、各自のスマートフォンで撮影をしていきました。
この楽曲は現代音楽の巨匠フィリップ・グラス氏の作品です。私はヨーロッパ在住のピアニスト滑川真希さんを通じて、グラス氏にもこの企画に参加していただけないかとお願いしたところ、快く楽曲を提供していただくことができました。また、演奏者のオフリス・ギター・カルテット(フランス)の皆様にもご協力いただいています。
人々の生活が大きく変わろうとしている今、その中にあっても、表現者たちは「表現する意志」でつながっています。この映像制作は、それを実感できる体験でもありました。
私たちの「踊る意志」「表現する意志」を多くの皆様と分かちあえたら・・・・
草刈民代
出演
草刈民代
中村恩恵
上野水香
菅原小春
熊谷和徳
辻本知彦
平原慎太郎
麿赤兒
音楽 ジャプラ リバー
作曲 フィリップ・グラス
演奏 オフリス・ギター・カルテット
Special thanks
フィリップ・グラス
オフリス・ギター・カルテット
滑川真希
ドリュー・スミス
尾形竜太
首藤康之 ケネディ・テーラー
周防正行
コメント (0)
時代
徳永英明
人生の扉
(2007年)
竹内まりや
“Sailing”
(1975年)
Rod Stewart
目に見えないウィルスの脅威
絶える事のない悩みや苦悩
そして
老いてゆくことを悲観してばかりでは
こころとからだに負担がかかって
きっとよくない!
“Daydream”
(1978年)
Prism
見た目こんなで
キャラは
日本一のテキトーじじいに
なってやるぅ
でも、こよなく愛してしまうのは
やっぱこれだよなぁ
スウィーツさえあれば
生きていけるなぁ(多分)
みんなも、何かしら自分にあったリフレッシュ方法を見つけてください
ではまた明日!
パシリK
*中島みゆき・竹内まりやに関する過去記事はこちら*
*ロッド・スチュアートに関する過去記事はこちら*
コメント (4)
『杏里』のデビュー曲です。
作詞・作曲は【尾崎亜美】さん
よくもまぁ、こんな曲を書けるものだと。
40年経った今もどこかで、
誰かが口ずさんでいる永遠の名曲
違うかな?
杏里さんは後に、世界的なジャズ・フュージョンギタリスト【リー・リトナー】氏との婚約が話題になりましたね。
次に紹介するのは当時、そのリー・リトナー氏と人気を2分した【ラリー・カールトン】氏の代表曲です
《おまけ》
僕らオヤジ達が若かりし頃
もっとも胸が高なった
インストゥルメンタルナンバーと言えば
お台場テレビが地上波で放映していた
【F1GP】のテーマソング
音速の貴公子アイルトンセナ
V12エンジンの咆哮
中島悟
etc
次の日仕事でも関係なく
中継を明け方まで観てたなぁ
パシリK
コメント (0)
結局
美女とのナイトドライブを
妄想しながらの
独りスウィーツタイム
【なんばん往来】はやっぱ
定番のラズベリーが一番やな
ドリンクは
市販のミックスジュースを牛乳で割って
なんちゃって
【大阪ミックスジュース】
等とすっとぼけた記事書いていたら
Lady(1980年)
全米1位
作詞/作曲:ライオネル・リッチー
パシリK
コメント (0)
デイブ・グルーシンにリー・リトナー等々
そうそうたるバックメンバーですね
ジャズなのにヒットしたのは、『草刈正雄』さんが出てたあのCMのおかげですかね?
草刈正雄といえば
プールやトレーニングジムそれにウォークインクローゼットのある家に住み、アルピナを乗り回す生活を夢見ていました(滝汗)
それにしてもライディングフォームの進化は
凄まじいものがあるね
パシリK
コメント (2)
“Bitter Sweet Samba”
(1965年)
Herb Alpert
土曜深夜の【笑福亭鶴光】から始まって
毎週欠かさず聞いてたのは
松山千春と中島みゆき!
【オールナイトニッポン】にはじまり
【がきデカ】【こち亀】
それに【原〇子】さんを教えてくれたE君
同窓会では会えなかったけど、元気かなぁ
パシリK
コメント (0)
あの頃
【リーダーシップ】が空回りした人がいた
そしていま
【リーダーシップ】の意味を
履き違えているひとがいる
“Inspiration”
「鬼平犯科帳」エンディングテーマ
“Faene”
パシリK
コメント (0)