オリジナルは1972年発売、『平浩二』さんの大ヒット曲
【ザ・昭和浪漫歌謡】ですね。
作詞はあの千家和也さん。おそらく平成世代にはイケてないと言われそうな味わい深さがある曲だと思います。
若かりし頃、バイト先のオーナーがいつも口ずさんでいました。
米米CLUB
(石井竜也)
オリジナルの平浩二さんとは一味違う、アレンジと彼の崩した歌い方は好きですね
オヤジK
コメント (2)
佐賀市立城北中学校の1979年卒業生同窓会ホームページです。
オリジナルは1972年発売、『平浩二』さんの大ヒット曲
【ザ・昭和浪漫歌謡】ですね。
作詞はあの千家和也さん。おそらく平成世代にはイケてないと言われそうな味わい深さがある曲だと思います。
若かりし頃、バイト先のオーナーがいつも口ずさんでいました。
米米CLUB
(石井竜也)
オリジナルの平浩二さんとは一味違う、アレンジと彼の崩した歌い方は好きですね
オヤジK
コメント (2)
邦題:愛はかげろうのように
Charlene
日本語訳付き
シャーリーンが歌うこの曲は、あの【モータウンレコード】から発売されました。1976年にリリースされたのですがほとんどヒットせず、彼女は業界から一旦引退しますが、1982年に再リリースした同名アルバムとともに大ヒット(全米3位)
ドラッグクイーンを描いた映画『プリシラ(1995年公開)』の冒頭、主人公の登場シーンでも使われています。
【モータウンレコード】といえば、【モータウンサウンド】とも形容されるソウルミュージック界の草分けともいえる一大レーベルです。
マイケルがいたジャクソン5やスプリームス(ダイアナ・ロス)、スティービー・ワンダー、ライオネル・リッチーにボーイズⅡメン等そうそうたるアーティストが所属しています。
しかし、シャーリーンの歌声に合わせ提供されたこの曲は、当時の【モータウンサウンド】とは一線を画す仕上がりになっています。
創作当初のメロはあの【パッヘルベルのカノン】がベースになったとか。
世界10か国以上でカヴァーされ、発表から40年以上経った今でも、歌い継がれています。先日紹介した【テレサ・テン】も中国語と英語でカヴァーしています。
【椎名恵】さんの日本語カヴァーとはまるでニュアンスが違う事に驚く方もいるかもしれませんね。
Love is All 愛を聴かせて
椎名恵
オヤジK
コメント (0)
ロックミュージシャンって
肌をさらけ出す人多いですよね
やっぱりセックスアピールでしょうかww
“Show Me The Way”
(1975年)
Peter Frampton
ギターの音がおかしい???
ロボットが喋ってる???
【トークボックス】初体験の驚き
【トークボックス】は、先日紹介したBon Jovi Livin’ On A Prayerでも使われていますね
“Heartbreaker”
(1970年)
Grand Funk Railroad
アメリカンハードロックの古典と称される名曲です。
どこかで聞いたことのあるメロだと思いませんか?
そう、あの【傘がない(井上陽水)】とコード進行がそっくりでしょ(笑)
陽水さんがパクったかどうかは置いといて、痺れますね。
このバンドの事はリアルタイムでは知らないのですが、確か先輩方のどなたかが野外コンサートで演奏されたのを聴いたのが最初だと思います。
ライブのラストナンバーなんかでやられるとノックアウトされそうです。
パシリK
コメント (0)
首都圏・関西圏と北海道を除く全国ほとんどの地域でなんちゃら宣言が解除され迎えた初の週末。
みなさんいかがお過ごしですか?
自粛疲れで、外出を満喫されている方も多いかもしれませんが、九州地方は昨日からの雨で災害の警戒が必要なところもあるようです。
そんななか、アンタイムリーなタイトル記事ですが、今日もうだうだと書いてみました。
30年ほど前の1980年代といえば、ユーロビートなるものが台頭してきた時期。
“I Should So Lucky”
(1987年)
Kylie Minogue
カイリーは一時期,過激なセクシー路線を爆走していましたが、50を超えて少し落ち着いたかな?
“Never Gonna Give You Up”
(1987年)
Rick Astley
残念ながら、リックは来日公演がキャンセルになっちゃいましたね
“Karma Chameleon”
(1983年)
Culture Club
意味も分からず「カマカマカマカマカマ~♪」と口ずさんでたのは私だけ?
クイーンやエルトン・ジョンに刺激されたのか、ボーイ・ジョージは昨年伝記映画の制作が発表されたけど、その後どうなったかな?
【スーパースタジオ】【カルチェラタン】【ラジオシティ】【ダンシン66】etc
伝説の【マリアクラブ】をはじめ、メジャーなディスコにはひととおり顔をだしてたかも
ダンスはうまく踊れない、アルコールは全くダメ、極度の人見知りで軟派すらできない田舎育ちのどんくさいおにいちゃんは、何しに行ってたんやろ(爆)
オヤジK
おまけ
ダンスが苦手な僕とあなたは
何ともシュールな動画ですが、これを実践すれば夏に向けて余計な肉の塊をなんとかできる!! かも・・・
コメント (2)
みなさん お元気ですか?
自粛疲れで滅入っていませんか?
知らず知らずのうちに、心がささくれだっていませんか?
今日は耳より情報?をひとつご案内します
1978年4月から(僕らが中3の時)某公共放送で放映された『未来少年コナン』のデジタルリマスター版が再放送されます。
私は録画予約して観てみようと思っています。
事務局でした
コメント (2)
“That’s What Friends Are For”
(1985年)
和訳はページ下部に
個人的に幾つかの想いを抱えて、ここまで【ちょっとブレイク】を続けてきました。
しかしながら、明確なコンセプトがあった訳ではないので、vol.200を書き終えた今、急に執筆意欲を失ってしまい、本日この記事をもって最終投稿とさせていただくことにしました。
風刺ネタに自虐ネタ、そしてリア充自慢ととられかねない記事や、勝手な思いをつぶやくだけだったりと、かなり乱暴な内容の投稿も多く、不快な思いをされた方もいらっしゃるかもしれません。
この場をお借りして、お詫びします。
いづれにしましても、他愛もないオヤジの雑文に、約9ヵ月もの長きにわたりお付き合いいただきまして、ほんとうにありがとうございました。
“STORY”
(2005年)
AI
“We Are the Champions”
アカペラ (ヴォーカルのみ)
Concert Mash-Up
Queen
なにかと大変なご時世ですが
どうか皆さんご自愛ください
パシリK・食いしん坊オヤジK
*HPにつきましては今しばらく公開を続ける予定です
*エルトン・ジョンに関する過去記事はこちら
ちょっとブレイク vol.50 George Michael
*QUEENに関する過去記事はこちら
ちょっとブレイク vol.50 George Michael
ちょっとブレイク vol.53 Freddie Mercury
That’s What Friends Are For(和訳)
(ネットの和訳記事からお借りしました)
コメント (11)
時代
徳永英明
人生の扉
(2007年)
竹内まりや
“Sailing”
(1975年)
Rod Stewart
目に見えないウィルスの脅威
絶える事のない悩みや苦悩
そして
老いてゆくことを悲観してばかりでは
こころとからだに負担がかかって
きっとよくない!
“Daydream”
(1978年)
Prism
見た目こんなで
キャラは
日本一のテキトーじじいに
なってやるぅ
でも、こよなく愛してしまうのは
やっぱこれだよなぁ
スウィーツさえあれば
生きていけるなぁ(多分)
みんなも、何かしら自分にあったリフレッシュ方法を見つけてください
ではまた明日!
パシリK
*中島みゆき・竹内まりやに関する過去記事はこちら*
*ロッド・スチュアートに関する過去記事はこちら*
コメント (4)
苦手なものに取り組むことがこんなにも大変なことなのか・・・
そう、【ちょっとブレイク】の原稿のことです(笑)
vol.200まであと少し
こんなご時世ですが
今日もふんばってみますか
とそのまえに
昭和の姉御【アン・ルイス】を
聴きながら
独り弾けてみました!
博多区上川端、国体道路沿いの角地に、ひと際目立つ豪華な自社ビルを持つ【焼肉 大東園】(以前あったお店は「離れ 祇園店」として営業中)
20代前半、ボンビー生活を送ってた頃、まだ木造平屋の小さな店構え(創業当初)だったこの店で、「福岡イチ美味い焼肉だよ」と言って、たらふく食べさせてくれたのが、紗代ネェサン
実の弟のごとく可愛がってくれて、いつもノリノリでアン・ルイスのモノマネやって励ましてくれたよなぁ
今もどこかで歌ってるんだろうか
チョー私的なつぶやきでした
申し訳ありません
等と頭下げながら
モグモグ
パシリK
コメント (2)