徒然なるままに №396 涼を味わう その1

 

今年も徐々にお気に入りの商品が出てきました。

 

肥後グリーンを使った
ミルクプリンとハチミツレモンのブランマンジェ

 

 

マンゴープリン

 

 

どちらもラヴィドゥガトー

 

 

夏本番はまだまだですが、今月もおつかれさまでした。

 

 

シンデレラサマー
(1981年)
石川優子

 

JAL ’81 沖縄キャンペーンソングでした。

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №395 TDF2021

 

【TDL(東京ディズニーリゾート】の事ではありません。

 

【TDF(ツール・ド・フランス】

 

【ジロ・デ・イタリア】【ブエルタ・ア・エスパーニャ】とともにグランツールのひとつ、自転車ロードレースのビッグイベントです。

 

 

そのなかでも【ツール・ド・フランス】は別格

 

 

現地フランスでは屋外マスク着用義務が撤廃され、多くのギャラリーが戻ってきて先日開幕しました。

 

 

今年は、2018年総合5連覇を逃した後、翌年練習中の大怪我によって、第一線から退いていた『クリス・フルーム』がチームを移籍し3年振りにツール・ド・フランスに復帰してきたり、8度目のマイヨ・ヴェールを狙う『ペテル・サガン』の活躍など見所たっぷり。

 

 

波乱の幕開けとなったファーストステージでは、昨年の世界選手権覇者・地元フランスの『ジュリアン・アラフィリップ』がステージ優勝しました。

 

 

中継では彼がつけていた時計のF1とも言われる【リシェール・ミル】がアップで映し出されていましたね。

 

 

因みにレース終盤、大きなアクシデントが2度も発生しましたが、こちらの大クラッシュを引き起こしたどこぞのバカ(ファンではなく旅行者?)はキツイお仕置きを課されるべき!

目立ちたい観客のためにレースが台無しに ツール・ド・フランス「大転倒の瞬間」 | 数十人のサイクリストが転倒する事態に

 

 

以前は某国営放送が毎日ダイジェスト版を放映していましたが、今年はJ-SPORTSの独占中継のみとなっています。

 

 

第9ステージ・7月4日(土)は無料放送になっていますので、自転車レースに興味のない方も是非!

 

 

フランス各地の田園・山岳・街並みの映像を堪能(空撮を含む)でき、なんちゃってフランス旅行気分が味わえますよ。

 

 

“TRAIN TRAIN”
(1988年)
THE BLUE HEARTS

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №394 夢と目覚め

 

最近よく夢を見ます。

 

 

妖しげな夢、悲惨な夢等が多く、あまりハッピーな夢はありません・・・

 

 

“Desert Rose”
(1999年)
Sting

 

 

また、眠りにつくとき「明日目を覚ますことができるかな?」とか、目覚めた時「あっ 生きてる」と思う事が多くなりました。

 

 

“Come Morning”
(1981年)
Grover Washington, Jr.

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №393 私だって

 

対象が人であったり物質であったり思想であったりと色々ですが、やはり生きていくうえで愛は必要であり重要なんでしょう。

愛の形がどうであれ・・・

 

“A Woman Needs Love”
(1981年)
Ray Parker Jr.&Raydio

 

タイトルから受ける印象とは違って、男性諸氏にとっては少々頭を抱えそうな?歌かもしれません^^

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №392 オオタニサン

 

私の幼少期は、巨人・大鵬・玉子焼きではなく、巨人・貴乃花(初代)・たまごやきでした。

 

日本プロ野球や大相撲は興味を失ってからだいぶ経ちますが、今でもスポーツ観戦は大好きです。

 

本来なら東京オリンピックも待ち遠しくて仕方ないはずですが・・・

 

それはともかく、今最も注目されているアスリートは皆さんご存知『大谷翔平』さんでしょう。

 

昨今、あらゆるスポーツ競技に於いて世界トップレベルの日本選手が次々に出てきて、スポーツファンにとっては嬉しい限りですが、彼はその中でも別格です。

 

「もはや賞賛の言葉が見当たらない」と現地アメリカメディアが報じているように、まさに規格外。

 

例えるなら、マスターズ優勝を果たした松山英樹さんがテニスのグランドスラムで優勝しちゃうとか、ボクシングの井上尚弥さんが柔道重量級で金メダルをとるくらいのとんでもない活躍に、目が離せない毎日です。

 

唯一気がかりなのは怪我ですが、なんとかシーズンを通して活躍して欲しいと願うとともに、オールスターでは、先発投手・先頭打者ホームランなんてド派手なパフォーマンスを観てみたい等と期待しています。

 

きっと人知れずものすごい努力をしているのでしょうが、昭和野球の象徴?【巨人の星】に見られるような、『汗と涙』『努力と根性』とは無縁の、ニコニコ笑顔の超人をリアルタイムで観る事が出来る幸せに酔いしれています。

 

 

ミュージックシーンで言えば、笑顔がキュートな天才エディーと明るく豪快でセクシーなデヴィッドをひとりでこなしてる感じかな(ちょっと違うか^^)

 

 

“Panama”
(1987年)
Van Halen

 

オヤジK

 

コメント (2)

徒然なるままに №387 DACOMECCA(ダコメッカ)

 

今や全国的に大人気の『マリトッツオ』ですが、そのブームの火付け役とも言われ、日々行列の福岡市中央区六本松にある【アマムダコタン】

 

徒然なるままに №215 ラッキー!

 

その姉妹店【ダコメッカ】が、去る4月末にJR博多駅徒歩5分、「博多深見パークビルディング」の1階にオープンしました。

(風雨が強くない限り濡れることなく、博多駅から店舗まで歩いて行けます)

 

 

先日所用で博多駅を訪れた際に、立ち寄ってみました。

 

平日雨天という事もあり思ったほどの行列でもなく、待ち時間30分ほどで店内へ。

本店?と比べポップで洗練されたスペースは、ゆとりがあり入口と出口が別になっているワンウェイの導線のおかげでスムーズに買い物が出来ました。

(店舗設計上致し方なかったのでしょうが、店内に段差があるのはちょっとどうかと。特に会計前の段差は要注意!)

 

 

『マリトッツオ』も購入しましたが、画像はありません。

軽いホイップクリームとシュワシュワと溶けるような生地で、大変おいしゅうございました。

 

ですが、特筆すべきは本店でも大人気の『ダコメッカバーガー(画像右奥)

 

ダコタンバーガー インスタグラム
(恐らく本店と名前が違うだけではないでしょうか)

 

グルメライターばりに紹介したいところですが、ちょっと言葉が見つかりません(^_^;)

もし店頭で見かけたら、是非ゲットしてみてください。

個人的にチョーお勧めですよ^^

 

 

【DACOMECCA(ダコメッカ)】

まさにパン好きピーポーにとって、パラダイスのようなお店です!!

 

dacomecca インスタグラム

dacotan.menu インスタグラム

 

 

おまえがパラダイス
(1980年)
沢田研二

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №386 あづいぃぃ~

 

昨日佐賀や福岡の一部では35度近くまで気温が上がったようです。

 

もうまんま真夏の様相です。

 

得体の知れないウィルスも厄介ですが、熱中症等にも充分お気をつけあそばせ。

 

 

夏への扉
(1980年)
山下達郎

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №378 まるで○○○のよう

 

会長をはじめお歴々の来日が緊急事態を理由に延期されたばかりで、この発言!

 

 

IOC、緊急宣言下でも五輪可能

 

 

巨額の放映権料は既に払い込まれているから、なりふり構っていられないという事ですかね?

 

 

先日あの方々を『ぼったくり男爵』の集まり等と揶揄する報道がありましたが、ここまでくると「貴族の出」を看板に掲げた、まんま『反〇集団』でよくないか?ww

 

 

本邦では、国民一人一人の為でもなく医療従事者の負担軽減でもなく、なんちゃって経済重視でもなく、完全に「五輪重視」があからさまになってきました。

 

 

古今東西、あの界隈の人たちって揃いも揃って・・・

 

 

1883年公開
映画「竜二」主題歌

ララバイ
(1980年)
萩原健一

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №374 追悼 数原晋(トランペット奏者)

 

先ごろ、トランペット奏者の『数原晋』さんがお亡くなりになりました。

 

名前は知らずとも、氏が関わった楽曲はこれまでの僕らの人生に刻まれた名作のオンパレードです。

 

ここに、数々の名演と共に哀悼の意を表したいと思います。

 

 

必殺シリーズ テーマ

 

北の国から
サウンドトラック

 

ルパン三世のテーマ

 

いい日旅立ち
(1978年)
山口百恵

 

埠頭を渡る風
(1978年)
松任谷由実

 

ダンシング・オールナイト
(1980年)
もんた&ブラザーズ

 

Friday Night Fantasy
(1985年)

 

昨晩放映された【タイタニック(後編)】では、初代オープニング映像が使用されたようです。

 

オープニングで数々の思い出が蘇って涙し、映画のラストシーンでさらに泣き崩れた御仁もいらっしゃるのでは?

 

こころよりご冥福をお祈りします

 

オヤジK

 

コメント (0)