『ちゃっぷいちゃっぷい どんと ぽっちい』(1983年)
寒いですねぇ。冷え込んでますねぇ。
からだだけでなく心まで凍えそうです。
浜田省吾
オヤジK
コメント (0)
佐賀市立城北中学校の1979年卒業生同窓会ホームページです。
『フルーツパフェ』より断然『チョコレートパフェ』派である。
なので、以前から気になっている『新SUN』や『アニバーサリー』にはまだ行ったことがない。
そもそもフルーツはほとんど食べないのだが、百貨店等でその姿・形を見るとドキドキ・ワクワクする果実がいくつかある。
筆頭はダントツでマスクメロンだ。ただあの『生ハムメロン』とやらはいただけない(あくまでわたし的には)
まるで大トロの刺身を佐賀牛のローストビーフで巻いて食べるようなものだ。極上素材を掛け合わせたからと言って、美味いとは限らない(と思う)
まぁそんなことはどうでもいいのだが、一度でいいから最上級のマスクメロンを一玉まるごとスプーン片手にがっつり食べてみたい。
そして第2位はラ・フランスをはじめとする西洋梨、3位はシャインマスカットである。
どれもおこちゃまだった頃には聞いたことも見た事も、もちろん口にしたこともなかった高級フルーツである。
初体験時に驚愕し歓喜したのは今でも覚えているが、自分で購入する事はまずない。
今回『洋ナシの貴婦人』と称される『ル レクチエ』をいただいた。近年メジャーになった『ラ フランス』と同じ西洋梨の一品種だが、収穫量が圧倒的に少ない希少種だ。
只今、追熟(ついじゅく)中なり
待ち遠しいので【16区】へ行こうと思ったのだが、今季はまだ販売前?
ならば、【キルフェボン】か?
ジェニーはご機嫌ななめ
(1980年)
ジューシィ・フルーツ
オヤジK
コメント (2)
ここ数年福岡都市圏にて急速に店舗が増えた北九州発祥【肉肉うどん】
食べた事はないのですが、どうなんでしょう?
先日、所用で飯塚市へ出向きました。
小説・ドラマ・映画でも有名な【青春の門】の舞台でもある筑豊三都のひとつであり、「下々の皆さん!」というあいさつで有名な?麻〇さんのお膝元です。
ゴルフに熱中していた頃、飯塚周辺のゴルフ場へよく通いましたので、ある意味では馴染みの街です。
今回はおよそ20年振りの訪問でした。当然なのですが道路から眺める景色もすっかり変わっていましたね。
んで、本題の『牛牛』です。「うしうし」ではなく「ぎゅうぎゅう」
(拾い物画像)
八木山バイパス沿いではなく、【南蔵院】や【八木山展望台】がある旧道沿いの、良質な和牛を惜しみなく使った、うどんと牛丼が評判のお店です。
知人の紹介や【隠れた名店】とするネット記事などもありましたので、期待値マックスで訪問しました。
天候もすぐれない平日15時過ぎでしたので入店待ちもなく、また店内も「ぎゅうぎゅう」ではありません。
看板に大きく【うどん・牛丼】とありますので、今回は欲張って両方いっちゃいました。
まずは肉うどん
麺が隠れて見えません。肉はほろほろです。味付けもくどくなく沢山いただけそうです。ただ『肉うどん』としては、わたし的にはちょっと違うかな?という感じ。
そして、牛丼
つゆだくではありませんが、かなり美味しかったです。大盛でも軽くイケそうな感じ。
お勧めは『牛丼』ですね。
刻みネギ・天かす・紅ショウガ・七味唐辛子はお好みで。
(画像は拾い物)
ただ、残念な事もありました。
あらためて色々口コミを見てみると、私が感じた事と同様の投稿もいくつか見受けられます。
ですが、価格がお手頃なので、全体評価としては10点満点で6点くらいでしょうか。
ご馳走様でした。
織江の唄
(1981年)
山崎ハコ
オヤジK
コメント (0)
今日は時期的にちょっとビミョーでセンシティブな話を
何かと話題の【GO TOトラベル】ですが、業績も落ち込み出張経費すらも苦しい、しがない個人事業主にとっては、かなり助かっています(いました)。
が、しかぁし
『給付額は一時所得とみなす』とか『ビジネス利用は除外』って、いったいなんやねん。
出張族も飲食店や地場の土産物店でお金を落とすと思うし、『ワーケーション』なる造語を持ち出してまでビジネスツーリズムを促進しようとしていたはずでは?
確かにお上はリモートワークを推奨しているわけですからわからなくもないのですが、感染が拡大中の今、諸外国との交流制限を緩和したり、あの経済団体は出張制限を『見合わせ』から『注意』へと緩和するようです。
どこもかしこも、やってることが・・・
ほんとえぇ加減にせぇ~よ ったく
それはさておき旅行といえば、多くの人にとって楽しみの一つが宿泊先の朝食ではないでしょうか?
コロナ感染防止の観点からどの宿泊先もビュッフェスタイルが中止され、ほとんどセットメニューでの提供となって、ちょっぴり残念な思いをしている人もいるかもしれません。(福岡をはじめ感染が余り拡がっていない地域では、フルビュッフェスタイルに戻したところもあるようですが)
私が昨年から何度か利用しているとあるホテルはもともと洋食・和食のセットメニューとアラカルトの単品メニューがあったのですが、セットメニューだけでも十分満足していたので、追加注文することはまずありませんでした。
しかし、月に数回ペースで利用すると、変化球も欲しくなります。そこで先日はアラカルトメニューの中から数品オーダーしてみました。
和牛カレー
バナナと生クリームのクレープ
ブルーベリーソース添え
アイス・カフェオレ
『おこちゃまメニュー』サイコー!
変わってこちらは、かれこれ20年近く利用しているホテルのもの
和定食に
オムレツを追加
お決まりのアイスカフェオレ
小さな頃からずっと、朝食の時間を惜しんで布団に潜っていたい、ぐうたら生活を送ってきましたので、朝食ビュッフェにもほとんど興味はなかったのですが、朝からもりもり食べるようになったのはやっぱり加齢(早起き)のせいなんでしょうか?
最近は、空気を吸っただけで太りそうな気がするので、痛し痒しなのですが(笑)
パンデミックが収束したら、仕事を忘れて旅行に行きたぁ~い!!
LOVELAND, ISLAND
(1982年)
山下達郎
オヤジK
(おまけ)
狸と狐がわずか20分足らずの睨み合いの後、各々『やってますよぉ~』パフォを披露しましたが、キナ臭いですよねぇ。わざわざプロレス見せつけてアピールしたのには、なにか他に触れられたくない事が(以下自粛)
コメント (0)
今日は11月29日
毎月29日は、スーパー等の精肉コーナーや街の精肉店で【肉の日】というのぼりやポップが目につく。そして今日はその上を行く?【良い肉の日】らしい。(少しマイナーだが【いい服の日】でもあるらしい)
そこで、ちょっと『肉』のつく言葉を考えてみた。
なんとも刺激的で妄想を掻き立てる言葉が幾つも思い浮かぶ。
『肉食』『肉感』『肉欲』『酒池肉林』
そして『うしじまいい肉(元祖アキバ系エロコスプレイヤー)』
いかんいかん、これでは頭の中はエロでいっぱいの単なるスケベオヤジだという事がバレバレである(滝汗)
今日肉を食べる予定はないが、先日あの領収書騒動で再び注目されている御三家ホテルのひとつ、ホテルÑにてパワーステーキランチなるものを食べた。
オトクなランチセットなので国産ブランド牛ではない、USビーフである。
ソースの美味さもあっておいしかった。接客を含め雰囲気も良かった。
出費はそれなりに痛かったので懐は寒いが、心は温まったし、元気も出たような気がする。
そして今日記事を書きながらふと思った。肉の記念日があるのだから『魚』はどうなの?
どうやらその昔、魚の事を「とと」と呼んでいたので毎月10日が【お魚の日】
(* ̄- ̄)ふ~ん
いまひとつ盛り上がりません・・・
日々大変お世話になっているのですが、お魚のみなさん、ゴメンナサイ。
“I Love Rock ‘n’ Roll”
(1982年)
Joan Jett & The Blackhearts
もともとは『Arrows』の楽曲(1975年)ですが、彼女たちのカヴァーで一躍有名(全米1位)になっています。のちに『ブリトニー・スピアーズ』がカヴァーしたり、本邦では『L’Arc〜en 〜Ciel』がカヴァーし、CMソングとして流れました。(wikiより抜粋)
オヤジK
コメント (0)
私は、毎日3リットル近くの冷水と、インスタントのアイスカフェオレをがぶ飲みする。
年間を通して、ホットドリンク(お茶やコーヒー等)を飲む事はほぼない。
およそ1年前まで、アイスカフェオレはこの紙パックコーヒーを牛乳で割って飲んでいた。いつからこの組み合わせになったか記憶は定かではないが、それ以外の組み合わせでは納得できないほど生活の一部になっていた。
ところが、
記事にあるように28年の歴史を閉じてしまい、私はカフェオレ難民になってしまった。
その後、比較的簡単に手に入る紙パックコーヒーを片っ端から飲み比べ
最近になってやっと、この2つをブレンドして牛乳で割るスタイルで落ち着いてきた。
所詮インスタントなのに何をそんなに?と思われるだろうが、私にとっては死活問題であるww
以前の数倍コストが掛かるのは痛いが、仕方ない。
ところが今度は水【ミネラルウォーター】に問題勃発である。
自宅では『ブリタ』の浄水器を使っているのだが、外出時は『ボルヴィック500ml』が必需品。
その昔『エビアン』や『コントレックス』が女性の間で話題になっていた頃からの付き合いなのでこれも相当長い間お世話になった。
件の騒動のせいで外出機会は減っているのだが、早々に対策を練らねば!
また、お気に入りを探して流浪の旅である(但し観光目的じゃないのでGO TO適用外)
Goodbye Day(1981年)
+
Liveエンディング
(タイトル不明)
来生たかお
オヤジK
コメント (0)
清純派からの脱却!
Olivia Newton-John
39年前の今日(1981年11月21日)から10週連続で全米ナンバーワンに輝き、翌1982年の年間1位を記録、80年代の全米チャートで最もヒットしたとされる、彼女のダンサブルナンバーです。
因みにギターを担当しているのは、あの『スティーブ・ルカサー』
フィットネスブームとMVの相乗効果もあって、レオタード・ヘアーバンド・レッグウォーマーが市民権を得たとも言われています。
当時は意味をよく理解していませんでしたが、「ボディートークしましょう」「もう我慢できない」等、女性が男性を誘うというきわどい内容だったこともあり、色々波紋が広がったようです。
この頃を頂点に人気に陰りが見え始めた彼女ですが、歌詞の内容は徐々にエスカレートしていったようですね。
というわけで、誘ってくれるお姉さまはいませんかぁ~?(オバサマでもいいですw)
誤解があってはいけないので念のため断っておきますが、あっちの事ではなく【フィットネス】です。ハイ
ややオブラートに包んだ表現になっていますが、日本語字幕付きはこちら
オヤジK
コメント (0)
“Don’t Bring Me Down”
(1979年)
Electric light orchestra
彼等の作品中、全米最大のヒットナンバーです。
E.L.O.はオリビア・ニュートン・ジョンとのコラボ『ザナドゥ』も有名ですね。
“Xanadu”
(1980年)
Electric Light Orchestra
&
Olivia Newton-John
オヤジK
コメント (0)
ニキビや吹き出物の話ではありません。
ぼやきです。愚痴です。文句です。 ハイ
「文句ばっかじゃ何も前にすすまないだろ」
「いいんです 文句言わなきゃ変わらないから この世界」
岡田君・神木君共演のCMですが、神木君のセリフに1票!
というわけで、さっそく
相反する事をバランスを取りながらって、難易度高くて大変なのはわかるけど、経済活動活性化の様々な企画は一旦休止にすべきなんじゃないかなぁと思うわけです。
拡大の一途なのに、次々と各種規制緩和策を打ち出し、「注視していく」「警戒している」「お願いしたい」と言うだけで、あくまで国民個人の行動に責任を押し付けようとするって、いったいなんやねん。
少なくとも感染拡大期において、感染を助長しかねない要因は取り除くべきかと。
皆さんお忘れかもしれませんが、【GO TO】ってもともと『感染拡大が収束してから行う』と前政権にて閣議決定されていたものを、「経済がぁ~」と前倒しで始めたものです。
経済が上向いてきたら政治のおかげで、感染拡大は僕等が悪いからですか?
お上がそんなこと言ってるから、感染者差別がなくならないのでは?
なのに感染者差別をなくしましょうみたいなポーズをとるって、マッチポンプそのものやん!
今年3月は「オリンピックやりたぁ~い」、んでズルズル
今回は「GO TO続けたぁ~い」「オリンピックやりたぁ~い」、またズルズル
諸外国と比較して、本邦の重症化及び致死率が低いからとか、インフルエンザ並だから気にせずバンバン経済を回すべきという主張も一理あると思います。
だけど、何せ未知のウィルスなんだから、この後どう変異するかもわからんし、今回の感染拡大が過去と同等程度+αの被害で治まるっていう保証なんてどこにもないんだからさぁ
さらに、当初は否定されていた空気感染ですが、最近、主たる感染経路は空気を媒体としたものであるという発表がいくつかでています。
であれば、マスク・接触回避は余り意味をなさず、また換気等でも不十分であり、新たに対策の見直しを図らねばならないはず。
それから、各種報道ではGO TO関連の感染者数が〇〇人等と報道されていますが、それってGO TO使って発症した人だけでしょう。いくつかの自治体の発表では経路不明の感染者が半数近くいるところもあります。
捕捉漏れが多数いるであろうことは容易に想像できそうなのに、影響を過小評価しようとする姑息なやりかたはやめて欲しいものです。
そんなこんなで
一度決めたらやめられないって【横浜銀蠅】か【かっぱえびせん】かよ!
(ファンの方ごめんなさい)
ぶっちぎりRock’n Roll
(1980年)
横浜銀蠅
とにかく、全体の感染状況や地域特性等を見極めながら、締めて緩めてを繰り返すしかないんじゃないの?
やれ分科会だの危機対策官を新設だの、また責任をうやむやにするつもりかいな
都合がわるけりゃ、勝手に解釈変える・ゴールポストは動かす、んで僕ちゃんたちはちゃんとやってます等とアピールするのは、ほんと勘弁してください。
もうめっちゃ〇〇〇なんで、こちらもどうぞ!
ドントストップ ドントストップ ザ ミュージック♪
たかがロックンロール されどロックンロール♪
ふられ気分でRock’n’ Roll
(1984年)
TOM★CAT
*記事の内容に事実誤認があるやもしれません。その点はご容赦ください。
今回、不快な思いをされた方は、ROCKして忘れてください。
「Rock and Roll, 4649!」
(内田裕也風)
オヤジK
コメント (0)
彼女は英BBC制作の新人発掘ドキュメンタリー番組でフォーカスされ、一躍注目を浴びる事になったスコットランド出身のポップシンガーです。
デビューアルバム『モダン・ガール』はオリコン洋楽チャートで1位を獲得しましたし、肩まで露わになったキュートな彼女のジャケ写に◎△$♪×¥●&%#?したオヤジは手をあげて!
Modern Girl
(1980年)
Morning Train (Nine To Five)
(1980年)
紹介した2曲はデビュー曲とセカンドシングルですが、翌年の1981年には映画【007】シリーズの主題歌【For Your Eyes Only】も歌っています。
オヤジK
コメント (0)