一般的にホイッスルといえば、警察官や体育教師が使うものを連想すると思うが、【サンバホイッスル】なるものの知名度アップに貢献したのは八神純子ではないだろうか?
彼女がメジャーになったきっかけは、【ポップコン】もしくは【コッキーポップ】なる歌番組だと思うが、当時青春真っ只中だったジジババの中にもファンがいたはずだ。
かく言う私も、彼女の透き通ったハイトーンボイスに魅せられた一人だ。
還暦を過ぎた今でも、そうそうたるミュージシャン達とライブ活動を続けているようだし、僕らもまだまだこれから〇〇〇しなくては!!
パシリK
コメント (2)
パシリK サマ
2ヶ月前の同窓会前後から ちょこちょこ 覗いてはいましたが、コメントする勇気がありませんでした
今回は 同窓会でも流れていた『時代』のことを思い出して投稿します。
八神純子 数年前に友達が誘ってくれたコンサートに行きました。
懐かしい〜というか 60歳間近の八神純子かぁ〜 っと「ほわ〜」という新鮮な 感じ…でした 昔は ツンツンしたイメージだったからですね。
「高校の時からヤマハ ポプコン出て グランプリは取れなかった〜悔しかった!
中島みゆきがグランプリとって 世界音楽祭でも グランプリ とった時は 本当に悔しかった!その時は 《時代 》の良さが分からなかったけど。。。40年経っても歌い継がれている歌。私も 今は色々なところで、歌わせてもらっている大好きな歌です」と 歌ったのを思い出しました。
ちぃちゃい身体で パワフルな声が 心身に響くのを感じた時間だったですょ
はじめまして
いつもご愛読いただきありがとうございますm(__)m
復帰後、佐賀でもライブがあったんですね。
私はツンツンというより、実年齢よりかなり大人びた女性というイメージを持ってました。
今になって思えば、中島みゆきと八神純子を同じ土俵で比べるというのも無理があった気がしますが、才能がある人なりに悩みを抱えていたんですね。
確かに【時代】は名曲ですが、個人的にみゆき≒【化粧】なんですよ。私は。。。(汗)
コメントありがとうございます。